sakusuta’s blog

さくスタ ブログ

北上市にある元気塾 さくらスタディの塾長が塾の様子と情報をお届け

勉強しているのになかなか伸びない原因とは

好きだった給食メニュー

Oisix特別お題キャンペーン「好きだった給食メニュー」

Oisix(オイシックス)×はてなブログ 特別お題キャンペーン
by Oisix(オイシックス)

せっかくなので、

こちらに書いてみました

(26日昼12時に更新しました)

 

ブログは毎日更新中!

オフの時はこちらのブログです。↓

furudate.hatenablog.jp

よければどうぞ。

 

勉強しているのになかなか伸びない

そう悩んでいる生徒さんたちがいます。

20点、30点じゃ物足りないんですよね

せっかく塾に通っているわけですから

50点とか80点とか上げて

志望校を1つランクアップしたいですよね。

では、

なぜ伸びないのか。

考えられる理由は4つ

 

1つは本人の気持ち

いまいち頑張れない。やる気が出ない

そもそもやりたくない

こういう場合は、何かとやらない理由や

やれない理由を言ってくるはずです。

sakusuta.hatenablog.com

この場合は何時間勉強しても効果がほとんど出ないので

勉強以外のサポートが必要となります。

面談や進路相談などをやる必要があるでしょう。

モチベーションアップのコーチングが必要ですね。

 

 

2つ目はやり方の問題

ノートの取り方があまり良くない

sakusuta.hatenablog.com

インプットばかりになっている場合

まとめ学習しかしていない

教科書を見ながら問題を解いている

などなどが考えられます

勉強のやり方の見直しが必要です。

 

ちなみに1・2ともに

さくらスタディではしっかりサポートします

 

3つ目は親子で意見が食い違っている

ごく稀ですが、これが原因だと、

学校でも相談しづらいため

本人がため込んでいる可能性があります。

親はA大学じゃないとダメと言っている

自分はB大学に行きたい

という理由で

なかなか集中できず、成績が伸び切らない場合が

ほんとうにごく稀ですがあります。

〇〇じゃないとダメと言われた

〇〇には行きたくないのに・・・。

こういう場合は保護者面談が必要です

 

4つ目はそもそも演習がたりていない

授業で習って、教科書やワークを解いて

テストをして、点数が上がらない・・・。

これは、その通りですよね。

体力つけるぞー!!

と意気込んだとしても

走るのが2,3回だけだったり

家の周りを1周だけしても

体力なんかつかないですよね💦

毎日毎日

何キロも走り続けるからこそ体力はつきます。

部活だと分かっているのですが、

そこで学んだことをなかなか勉強面で

生かすことができないんですよね。

もったいない。

学校で習って、テスト前だけ急いて

ワークの問題を解いて

それで上がらないって嘆くのは

まだまだ早すぎる

もっともっと演習量を増やすところから

はじめましょう。

いくら神授業を受けても

そのあと演習量が足りないと力はつきません。

大事なのは演習量です。

 

さくらスタディ

圧倒的演習量がウリです。

これで4つ目をクリアしていきます

さらに、

1~3つ目を解決するためにも

保護者面談や生徒との進路相談をしています。

7月からは1学期保護者面談を行っていきます。

ソース画像を表示

 

一応、こうやって区切りを入れてやっていますが、

通常時もいつでも受け付けております。

こうやって、

1~4を1つでも多く解決していき

点数が上がった、ではなく

劇的に上がった!!

という体験を生徒たちにはしてほしいと思います。

 

 

今日はここまで

 

 

さくらスタディ

新規生徒の募集を

行っています

みんなも一緒に頑張りませんか?

 

お問い合わせは

さくらスタディ

0197-72-8598

まで

 

さて、明日も

ガリガリと勉強させていきましょうか。

 

 さくらスタディ   のHPもぜひご覧ください。

 さくらスタディ  のHPはこちらです。↓

sakusuta.manabiya.tv

 

 

私の独り言もぜひご覧になってください。↓

furudate.hatenablog.jp

 


ブログランキングに参加しています。
応援1クリックお願いします。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

ひとよひとよにひとみごろ

好きだった給食メニュー

Oisix特別お題キャンペーン「好きだった給食メニュー」

Oisix(オイシックス)×はてなブログ 特別お題キャンペーン
by Oisix(オイシックス)

せっかくなので、

こちらに書いてみました

(26日昼12時に更新予定です)

 

ブログは毎日更新中!

明日はオフです

オフの時はこちらのブログです。↓

furudate.hatenablog.jp

よければどうぞ。

 

 

中学生の期末テスト前

そして土曜日という事もあって

今日はほぼ全員が自習に来ましたね

よしよし。

期末テストは2日間ですから

まだまだやりようがあります

教科を絞ってしっかりと対策

実技もねらい目です。

5教科の点数を上げ、

実技教科も対策して

内申点UPを狙います。

例年、

うまくいけば、

得点と内申点で50点ほど

いきなり上がる生徒も出てくることもあります。

 

今日は

中3と一緒に

平方根

の学習をしました。

ソース画像を表示

ここは暗記というよりは、

平方根の仕組みを一度ぎっちり復習する必要があります。

じゃないと、けっこうめちゃくちゃになってしまう

単元の1つです。

根号をつけるの?プラスマイナスは?

などなど迷う要素が結構あるからです。

ノートも余白を十分とって書かせます。

途中計算も書かせます。

√20の整数部分を求めよ

√15の小数第2位の数を求めよ

こんな応用問題や

文章題を飛ばす人が多いので、

あえて、挑戦させます。

具体例を出しながらとりくませると、

意外と意味を理解してくれます。

意味さえ理解したら、

後は似たような問題を難問も解かせると

予想問題や過去問を見ると毎年

12点点分くらい出てるので

けっこう取ることができます。

みんなが捨てる12点をあえて取りに行きます。

 

逆に・・・・

最後の方に出てくる難問

少し考えさせてみますが、

検討もつかないようなら

一旦やめさせます。

8点分の問題をテスト直前に

何時間もかけてやるほどもったいないことはやりません。

それ以外の所を完ぺきにすればいいだけです。

意外とひらめくようだったらやらせてみます。

計算が6割くらいなのに

クイズ要素のある問題をいとも簡単に

解いてしまう生徒もたまにいるからです。

ひらめくんでしょうねー

私は頭が固いのでそういうのは苦手なんですよね💦

 

そんなこんなで

だいたいの生徒が2時間から4時間ほど

1・2年で最大で6時間の生徒もいましたね

中3は8時間やっていった生徒もいます。

今の時期は珍しい光景ですが、

冬が近づいてくると

だんたんと長時間勉強の生徒が

1人、また1人と増えてきます。

本当は今からやれるといいんですけどね

 

さて

月曜日から期末テストが始まります

(学校によっては水曜日から)

午前で終わるので、

午後またみんなをお待ちしております。

 

 

今日はここまで

 

 

さくらスタディ

新規生徒の募集を

行っています

みんなも一緒に頑張りませんか?

 

お問い合わせは

さくらスタディ

0197-72-8598

まで

 

さて、明日も

ガリガリと勉強させていきましょうか。

 

 さくらスタディ   のHPもぜひご覧ください。

 さくらスタディ  のHPはこちらです。↓

sakusuta.manabiya.tv

 

 

私の独り言もぜひご覧になってください。↓

furudate.hatenablog.jp

 


ブログランキングに参加しています。
応援1クリックお願いします。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

 

期末テスト直前 やれることいっぱいあります

ブログは毎日更新中!

オフの時はこちらのブログです。↓

furudate.hatenablog.jp

よければどうぞ。

 

残るは定期テスト対策問題集

学校ワークは5月下旬の中間テスト

終了時からすぐに取り組ませました

中総体もあったりして

なかなか進み具合が例年より遅いような感じもしましたが

まずまず7割近くの生徒が終わったという事なので、

やっと【いつも通り】に落ち着いたところですかね。

塾での勉強は結構よいペースで進んでいたので大丈夫でしょう。

昨年までは

幸か不幸か、学校が学級閉鎖になったり

部活動が規制されたりして

実は塾に通っている生徒さんたちは

逆に勉強時間がグッと増えたんですよ

だから去年・一昨年は

学習時間がかなり多く

過去最高得点を出した生徒も多かったわけです。

去年の合格実績、定期テスト結果などを見ても

やはり、学習時間の確保は

学力向上の重要なポイントであると言えますね。

 

今日、そして土日で

定期テスト専用のテキストで最終チェックで

5教科の対策はおしまいです。

期末テストで大変なのは

実技教科のテストがあるということですね。

これもポイントをしっかりと抑えれば

通知票で4はとれます。

運動が苦手でも

歌うのが苦手でも

絵を描くのが苦手でも

4は取れます!

5はさすがにきついかもしれない💦

あー、でも足が速くなる練習を

一度見たことがあって、

部活の指導者をしたときに試してみたら

30人中25人以上は速くなったので、

統計上はかなり信ぴょう性のあるものだなと思いました。

絵をうまく書くコツも本当は存在するのかな???

ソース画像を表示

 

さくらスタディ

テストの得点だけではなく

内申点もしっかりと上げさせます

入試は

得点500点と内申点440点

そして面接60点の1000点満点ですから

内申点はかなり重要です。

(2020、2021年は

コロナの対策のため、面接はありませんでした)

 

実際

A君 テスト380点

  内申点330点

  合計710点

 

B君 テスト360点

  内申点380点

  合計740点

 

となり、B君のほうが優勢になるわけですから

中1,2年生のときの成績もいかに重要であるか

中1の頃から知っていてほしいわけです。

 

また、中3の場合

数学などの5教科が「5」の人の内申点は30点

音楽などの実技が「5」の人は45点と

実技教科がどれだけ大事かも知っていてほしいです。

けっこう、適当にしてしまう生徒が多いです。

 

中3の夏期講習から入る場合

残すは2学期の内申点だけなんですよね💦

伸ばしてあげられるのは。

内申点が極端に低い場合、

夏期講習や冬期講習で猛勉強しても

伸ばせるのは5教科の得点であって

内申点はもう1・2年生のは決定してしまっているので

伸びしろがどうしても少なくなってしまいます💦

内申点とテストの点数、両方をしっかりと伸ばしたい場合は

中1のころからしっかりと学習したほうが良いと思います。

 

さくらスタディでも

過去そういうことがありました。

中3から入った生徒で

県内トップ校に行きたい!という生徒

点数はあと50点くらい上がれば行けそうな感じ

でも内申点が・・・・・

100点くらい足りないんです。

オール3とオール4でそのくらいの差が生じてしまいます

だから中3からだと修正が厳しくなるわけです。

 

できるだけ早く取り組む。これが重要でしょう

 

今日と土日3日間で

まだまだやれることたくさんあります

精一杯取り組んでいきましょう!

 

 

今日はここまで

 

 

さくらスタディ

新規生徒の募集を

行っています

みんなも一緒に頑張りませんか?

 

お問い合わせは

さくらスタディ

0197-72-8598

まで

 

さて、明日も

ガリガリと勉強させていきましょうか。

 

 さくらスタディ   のHPもぜひご覧ください。

 さくらスタディ  のHPはこちらです。↓

sakusuta.manabiya.tv

 

 

私の独り言もぜひご覧になってください。↓

furudate.hatenablog.jp

 


ブログランキングに参加しています。
応援1クリックお願いします。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

体育祭と運動会

ブログは毎日更新中!

明日はオフです。

オフの時はこちらのブログです。↓

furudate.hatenablog.jp

よければどうぞ。

 

高校生たちが

体育祭・運動会・クラスマッチ

名前は違えども

今、行事で楽しんでいます。

・・・・何で名前が違うんだろ・・・・

気になったので

困った時のWikipedia先生

運動会(うんどうかい、英:Sports day)は

学校、会社(企業)、地域団体(地域社会)

(児童生徒)などの参加者および運営による協力により

規定プログラムに従って遂行される

体育的な活動行事

体育祭(たいいくさい)や

体育大会(たいいくたいかい)などと称することもある。

運動場で、主に運動能力を用いる競技や遊戯を行なう。

中学校・高校では「体育祭」と呼ぶ場合が多く、

また「大運動会」「体育大会」「スポーツ大会」

「スポーツフェスティバル」などの呼び名もある。

また

グーグル先生によりますと

運動会:幼稚園、小学校で行われる体育的な行事。

    目的は身体を動かすこと。

体育祭:中学校以上で行われる活動行事。

    目的は体育の授業の成果を発揮すること。

という分類が多いそうです。

 

どれどれ、年間行事予定表をもう一度

確認してみましょう。

高校は「体育祭」もしくは「体育大会」でした

1つだけ「クラスマッチ」という呼び方でした

中学校は「体育祭」おー、本当だ!

あ!1校だけ「運動会」発見!

小学校は・・・「運動会」

なるほど、確かに上記のような傾向があるようですね。

ちがうネットで見てみると

教員主体は運動会

児童・生徒主体は体育祭

ともありました。

調べてみると面白いですね

 

小学校の時は

運動会と学習発表会

中学校・高校は

体育祭・文化祭

と対をなして呼んでいるのかなと

勝手に思っていました。

 

話長かったですね💦失礼しました。

 

期末テスト前です

中総体前はどうなるかと思いましたが、

さすがに大会後は中学生が来ますね。

でも、まだまだ毎日来れる人は少ないですね

さくらスタディはテスト前は通い放題を

無料で提供しています。

ほかの塾でも

通い放題コースがあるところもあるようですが、

テスト期間ではない月に

毎日通って通い放題のもとを

取れている子供はいるのかな???

通い放題

保護者はすごい喜ぶでしょうが、

子供にとってはただの地獄

毎月は厳しいでしょうね。

テスト前通い放題、無料にしても

正直怪しいところですね

中間テスト前も運動会練習があって微妙でしたからね。

疲れ切った生徒を起こし起こし勉強させても

効率悪いだけですから。

2,3年通ってくれている生徒だと

学習体力もついていて

当たり前のように来れるようになりましたが、

そうなるまでにはやはり少し時間は必要なようです

中3や高校生は当たり前のようにやってほしい!!!

 

ちなみに

自習開放無料としているので何が違うのか。

通い放題・・・週2回、塾で学習していること

       中身全てが毎日できる

自習無料・・・学校の宿題や自分のやりたい勉強などを

       自由にやれる

       塾のPCやタブレットを使っての学習はできない

という差がありますね。

ちなみに他塾のHPなどを見てみると

週4回、5回来るより安くするケースが多いですね。

2回3回よりは料金が高く、

4、5回よりは安くなっているというのがセオリーですね

 

小6から通っている生徒で今高校生になっている

生徒たちは

テスト期間以外でも来れる日は来て

自主学習してから帰ります。

もうルーティンが出来上がっていますね。

勉強前はやはりこのポーズ!

ちがうか💦

ちなみに評定平均4.8とやはり

しっかりと結果が出ています。

中学生でも慣れてきた生徒は平気で

1日4,5時間毎日やっていけるようになります。

小学生も

学校帰りに毎日塾に寄って

学校の宿題をやって帰る

なんて子供がいますが、最高です。

そうやってどんどん活用してほしいですね

 

最初の頃は苦痛かもしれませんが、

これは習慣です。

習慣となって身につきさえすれば

これほど最高のことはありませんね。

まずはこのテスト前だけでも

しっかりと毎日通って、しっかりと

テストに備えて

そして少しずつでいいので

学習体力をつけてほしいと思います

 

去年の高3は中3の時から通ってくれていて

大学受験に向けて毎日死に物狂いで勉強していましたからね

第2の家と呼んでくれてました(笑)

 

北上市内の小・中・高生のみなさんの

第2の家に慣れればいいなと思っています。

 

水沢とか花巻から通ってくれている生徒は・・・・

さすがに毎日は厳しいからね

第2の家じゃなくても

別荘くらいにはなってくれるといいな。

別荘 に対する画像結果

 

 

今日はここまで

 

 

さくらスタディ

新規生徒の募集を

行っています

みんなも一緒に頑張りませんか?

 

お問い合わせは

さくらスタディ

0197-72-8598

まで

 

さて、明日も

ガリガリと勉強させていきましょうか。

 

 さくらスタディ   のHPもぜひご覧ください。

 さくらスタディ  のHPはこちらです。↓

sakusuta.manabiya.tv

 

 

私の独り言もぜひご覧になってください。↓

furudate.hatenablog.jp

 


ブログランキングに参加しています。
応援1クリックお願いします。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

 

ノートの取り方について気になったこと

ブログは毎日更新中!

オフの時はこちらのブログです。↓

furudate.hatenablog.jp

よければどうぞ。

 

さぁ、いよいよ期末テストが

迫ってきました。

中総体が終わり、

優勝や2位、3位と

県大会に行く子たちも多く

まだまだ受験に向けて

とはいきませんが、

やはり、中学時代の部活は

思い出になりますからね。

精一杯頑張ってほしいと思います。

ひとまず

テストまでは勉強に集中できると思うので

みんなで頑張っていきましょう!

 

昨日書きましたが、

塾で勉強し、そのあと、自習をしていく生徒もいます

学校のワークやひと勉をしているようですが・・・・。

ノートが気になりました。

 

なので今日はノートの使いかたについてお話を。

 

良い使いかたとかは

ネットにもYouTubeにもたくさん載っているので


www.youtube.com

参考にしてください。

 

一番好きなのは、

少し古いのですが、これですね。


www.youtube.com

 

今の時期はまだまだ勉強法を模索しても大丈夫な時期ですので

今のうちに良いと思うものはたくさん吸収して、

その中で自分にあったものを見つけるといいですよね。

中3・高3の2学期に模索、はちょっと危険ですので、

やるなら今です。

 

ただし、今すぐに直してほしいなと思う所だけ

いくつか触れていきたいと思います。

 

ノートの取り方で気を付けたいこと

1.余白がなくびっしり書いている

  学習で一番大事なのは、できなかったことを

  できるようにすること。

  間違い直しができるスペースがない人は

  間違いをそのままにしていることが多いので注意

  ノートはその人の脳を表すそうですよ

  もう余白がなくていっぱいいっぱいなのか

  まだまだ余白があり、まだまだ新しいことを書き込めるのか。

  余白がないと、もう新しいことは書けませんよね

 

2.途中式がない

  これは、数学が苦手な子に限って途中式を省きます

  なぜか暗算でやりたがるのですが、

  途中式を書いて計算をしたほうが断然早いですし

  間違った場合、どこで間違っているのかもわかります

  途中式は必ず書きましょう

  5-7くらいは暗算でいいで鵜よ、もちろん💦

 

3.ノートはあくまでもメモであるという事

  めちゃくちゃきれいに書いている生徒を注意はしづらいのですが、

  きれいに書くことに夢中になり過ぎて

  2ページ書くのに何分かかるかな、というくらい

  きれいにかいてあるノートをたまに見ますが、

  あくまでもノートを取ることは

  忘れないためのメモという事をお忘れなく!

  そして、そのメモをもとに

  たくさんの練習問題を解くことが大事なんです。

  たまに、授業の今日の目標!とまで写しているノートを

  見かけることがあります💦

  カラフルすぎても見ずらいですし・・・

 

4.作業ノートになっていないかどうか

  これは何回ブログで書いただろうか・・・。

  pen pen pen と呪文のように永遠と書いてあるノート

  penは2,3回書いたらもう良くないですかね??

  書けない単語、間違えた単語をかきましょう!

  数学で90点くらい取れている人が

  ノート4ページに正負の数を開いていたら

  もうもったいない、としか言えません💦

  あと10点分が計算なのであれば、それもいいのでしょうが、

  たぶん応用問題ですよね、あと10点って

  だったらそういう問題を解いたほうが勉強になりますね。

 

5.授業のノートのまとめノートを作る

  長い年月の歴史を専門家が教科書にまとめ

  それを社会の先生がさらに黒板にまとめ

  さらにそれを自分でまとめる・・・・。

  もうまとめは良くないですか??

  それよりは、それをもとに問題を解いたほうが・・・。

 

これ以外にもたくさんノートの工夫は存在します。

ソース画像を表示

でもそれは自分に合うやり方でいいと思います。

辞めてほしいこと、今すぐ変えてほしい所だけを書きました。

たとえば、

ノートは1冊したほうが良いとか、

教科ごとに分けたほうが良いとか、

いろんな意見がありますが、正直

それはどっちでもいいかな💦

まぁ、しいて言うなら

私は1冊派です。

持ち運びが楽だから(笑)

塾や図書館に行くときに

5冊持ち運ぶの嫌ですよ💦

 

自分で選びつつ、でも

上記の5点だけは今すぐ改善してほしいなと

思うところです

 

自分だけのノートなら

多少、字が汚くてもいいんですけど、

※多少です

テストや提出系のものは丁寧に書きましょう

たまにあるのは

自分の字が汚すぎて

自分で計算間違えをしてしまうという事ですね(笑)

0と書いたつもりが6に見えて

計算が途中で変わっていたり・・・・。

そこはノート以前の問題なので、

まずは丁寧に書いてみては・・・・

 

 

今日はここまで

 

 

さくらスタディ

新規生徒の募集を

行っています

みんなも一緒に頑張りませんか?

 

お問い合わせは

さくらスタディ

0197-72-8598

まで

 

さて、明日も

ガリガリと勉強させていきましょうか。

 

 さくらスタディ   のHPもぜひご覧ください。

 さくらスタディ  のHPはこちらです。↓

sakusuta.manabiya.tv

 

 

私の独り言もぜひご覧になってください。↓

furudate.hatenablog.jp

 


ブログランキングに参加しています。
応援1クリックお願いします。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

 

それでもやっている人はやっている

ブログは毎日更新中!

オフの時はこちらのブログです。↓

furudate.hatenablog.jp

よければどうぞ。

 

食べログのニュース

いつか来ると思っていました。

むしろ今まで出なかったのが不思議なくらい

www.msn.com

有料会員であれば評価があがるとか、

評価の高いユーザーが口コミすると評価が上がりやすいとか、

一票が一票じゃないんですよ💦こういうの。

塾探しのサイトもたくさんありますが、

ほとんどがこれなんですよね💦

以前もそれについて少し触れました

sakusuta.hatenablog.com

なんか、

全国の有名な塾などのHPとかブログを読んで

勉強させてもらっているんですが、

そういう比較サイトともめている塾とかもありましたよ💦

こわい。こわい。

地道に

チラシとHPとサイトではない生徒や保護者の方の口コミで

増えていけるよう

地道な企業努力をしていくますよ。

 

さて

中総体が終わり

今日から期末テストに向けて

ラストスパートです。

中間テストではかなり良い結果がでたのですが、

今回はどうかな???

中総体前で、みんな忙しそうでしたからね💦

しかし、

ここでみんなに知っててほしいのは

それでも、

ワークが終わっている人は終わっているという事。

部活が忙しくて

家でやる時間がなくて

中総体までは・・・

そんな中、運動部でレギュラーで

でも学校のワークが終わりそうな人がいるんです

中総体の日の夕方に来た人たちですね

同じ有限の時間の中

それでも終わらせている人もいるという事

分かっていてください。

中総体で忙しいけど、

毎日少しずつ進めておく

このちょっとした差が

後の大きな差になるわけです。

 

ちなみに今日は

中間テストで目標達成した人たちに

ご褒美を配っています。

近くのドラッグストアで購入しましたよー

 

中学生の勉強を見ていて

気になった点がいくつかあるので

次回触れていきますね。

 

 

今日はここまで

 

 

さくらスタディ

新規生徒の募集を

行っています

みんなも一緒に頑張りませんか?

 

お問い合わせは

さくらスタディ

0197-72-8598

まで

 

さて、明日も

ガリガリと勉強させていきましょうか。

 

 さくらスタディ   のHPもぜひご覧ください。

 さくらスタディ  のHPはこちらです。↓

sakusuta.manabiya.tv

 

 

私の独り言もぜひご覧になってください。↓

furudate.hatenablog.jp

 


ブログランキングに参加しています。
応援1クリックお願いします。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

オヤジの栄光時代はいつだよ… 全日本の時か? オレは………オレは今なんだよ!

ブログは毎日更新中!

明日はオフです。

オフの時はこちらのブログです。↓

furudate.hatenablog.jp

よければどうぞ。

 

今日は暑い!!

北上市は31℃

そんな中で

今日は地区中総体

熱中症などには本当に気を付けてくださいね。

私の時代は

部活の練習中は水を飲むな!

が当たり前でした(涙)

今ではこまめに水分補給するように

言われています

それでも、あんなに激しく動いたら

そりゃーきついですよね

ほんと、気を付けて。

でも、中3はがんばっちゃうんですよねー。

 

オヤジの栄光時代はいつだよ…

全日本の時か?

オレは………オレは今なんだよ!

がんばっちゃいますよねー。

中3の時の私も(純粋な時(笑))

がんばりましたねー。

中総体、高総体のときの自分のがんばりは

やっぱり褒めてあげたい

(自分に甘い塾長)

 

さらに頑張っている人もいます。

なんと、

中総体後にも関わらず

塾に来た生徒がいました!

明日も試合があるのに

期末テストでも

450点取りたいんですって。

こういう欲張りさんは大好きですねー

目標に向かって

行動に移しているところが

もう最高です。

 

私もそうなりやすいのですが

口だけになっちゃうときがあるんですよ

いい点数を取りたい!でもワークが終わっていない

いい高校や大学に行きたい!でもスマホをやめられない

私なんかは

腹筋をシックスパックにしたい!

と思い続けて5年がたちました💦

 

だから

中学生と言えども

有言実行している今日の生徒たち

リスペクトします!

私も全力でサポートしますよ!

 

今日はほとんど

小学生と高校生の塾の日でしたね

 

夏期講習会の中身

定まったので

チラシ作成に入ろうと思います。

・・・が

右手が腱鞘炎で

タイピングやマウス操作がつらい・・・・💦

 

 

今日はここまで

 

 

さくらスタディ

新規生徒の募集を

行っています

みんなも一緒に頑張りませんか?

 

お問い合わせは

さくらスタディ

0197-72-8598

まで

 

さて、明日も

ガリガリと勉強させていきましょうか。

 

 さくらスタディ   のHPもぜひご覧ください。

 さくらスタディ  のHPはこちらです。↓

sakusuta.manabiya.tv

 

 

私の独り言もぜひご覧になってください。↓

furudate.hatenablog.jp

 


ブログランキングに参加しています。
応援1クリックお願いします。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村