sakusuta’s blog

さくスタ ブログ

北上市にある元気塾 さくらスタディの塾長が塾の様子と情報をお届け

学校のワークのやり方を変えるだけで本当に成績が上がります

今週のお題「いも」

前回のさつまいもご飯

そしておかずはこれ!

松茸!!!!

いもの話じゃないという‥‥

ごめんなさい。

f:id:sakusuta:20201025130646j:plain

紅葉を見に行ったら

とある駐車場で売っていたんですよ。

初めて食べたかも・・・

だってお吸い物は食べたことありますけど、

それって・・・

食べた回数に入れてもいいですか?

 

なので

初!松茸でした。

芋の話は前回したのでごめんなさい。

 

さて、

もう少しで11月

中学生は11月下旬に期末テストがあります。

高校生は11月上旬から中旬に考査があります。

 

今までのテスト対策を見ていると、

ほとんどの生徒が

学校のワークに追われてばかり。

テスト範囲表やポイントにも

ワークを3回やってみること

なんて書いてありますが、

3回やれている生徒はどのくらいいるだろうか・・・

1週間前にたまっていたワークを

一気にやることで

テスト勉強をしたと勘違いしてしまう生徒

そして家で一生懸命答えを写している子供の姿を見て

がんばっているなーと感心するお父さん、お母さん

ダメです、騙されています💦

それは今まで何もやっていなかった証拠なんです。

 

塾内の話をすると

スト2週間前くらいにすでに

範囲が終わっている生徒が3分の1といったところでしょうか。

普段から少しずつ進めているので

2週間くらい前からは

塾のテキストでテスト対策をしています。

WEBテストも使っているので

何度も何度も復習ができています。

もちろん450点近く取れています。

 

正反対で

一生懸命ワークに追われている生徒は

やはり、成績がのびません。

テスト前に家でも3,4時間勉強しているのに

成績が上がらないのは、

終わっていない宿題をやっているからで

テスト勉強は何もしていないのと同じなんです。

 

普段から少しずつやることは

勉強方法、効率、どれをとっても

重要なことなんです。

 

そういった勉強の仕方をできるようになれば、

あとはもうびっくりするくらい上がります。

本当です。

 

ワークを

終わらせるための勉強ではなく

力をつけるためのツールとして

取り組めるようになれば

最高ですね。

 

普段からやる

ができるようになるだけで

本当に伸びますので、

ぜひ実践してください。

 

さて今日も

ガリガリと勉強させますか!

 さくらスタディ   のHPもぜひご覧ください。

 さくらスタディ  のHPはこちらです。↓

sakusuta.manabiya.tv

 

私の独り言もぜひご覧になってください。↓

furudate.hatenablog.jp