sakusuta’s blog

さくスタ ブログ

北上市にある元気塾 さくらスタディの塾長が塾の様子と情報をお届け

勉強は、朝型が良いのか夜型が良いのか

今週のお題「感謝したいこと」

f:id:sakusuta:20201130163429j:plain

ちょっとわかりづらいのですが、

彩雲らしきものです。

友人が撮った写真なのですが、

この日は

虹が変な形で出ていて

ぼやけているというか

形が歪んでいるように見えて

不思議だなーと思っていたら

同時刻に友人から

彩雲だーと

連絡が来て初めて知りました

 

彩雲

Wikipediaによりますと・・・

太陽の近くを通りかかった雲が

緑や赤に彩られる現象である。

瑞雲(ずいうん)

慶雲・景雲(けいうん)

紫雲(しうん)などともいう。

昔から瑞相(ずいそう)の一つであるとされ

これが現れることは吉兆とされるが

実際はありふれた気象現象である

この現象は、太陽光が雲に含まれる水滴で回折し、

その度合いが光の波長によって違うために

生ずるもので、大気光象の1つである。

 

とのこと・・・

最後の

実際はありふれた・・・っていう説明

いらないですよね💦

 

それでも珍しいことには変わりないので

吉兆がありますように・・・・

 

 

さて前回の続きです。

毎年この時期になると

話題になるこの会話

先生、何時間勉強すればいいですか?

何時に寝ればいいですか?

何時に起きればいいですか?

何点取ればいいですか?

何時に寝ればいいですか?

何時に起きればいいですか?

についてです。

 

何点取ればいいですか?

については、前回のものを

お読みください。

sakusuta.hatenablog.com

 

 

何時に寝て何時に起きるのか

まだ直前ではないのだから

いろいろやってみると良いと話しをします

早寝早起きが大事というが、

実際、

大人の言う言葉だけでは

何でそうしなければならないのか

理解していないから

子供たちの心には落ちていかないものです。

 

私なら

夜12時まで勉強して、寝て

朝5時に起きて7時までやる

そういうリズムだから

電車通学のある高校は選ばなかった

そこまで話をします。

(私の高校の宿題が多かった💦)

生徒には

12時までやって5時に起きて

辛くないんですか?と聞かれます

私はつらくない

と答えます。

それはわたしの体力の問題だからです

それを参考に実際にやってみて

万が一学校の授業が眠くなったり

体調が良くなかったりするのであれば、

朝か夜のどちらかを調節して

睡眠を増やせばよいわけです

以外と平気と思ったら

それを習慣化させればよいのです

 

何時から何時までとかではなく

体調を崩さないように調節することを

教えるべきだと私は思います。

ただし、

寝ている間に、体は成長しているので

自分は平気だからと言って

寝不足だけは厳禁という事も付け加えておきます

 

 

いろいろな情報が出回っていて

夜勉強はダメだ

様る勉強がいい

両者真っ二つの意見が

存在しています。

 

夜ではなく朝型が良い

と言いつつ

私を含め

夜遅くまで塾が営業しているわけですから

本末転倒です。

 

さまざまなパターンがあり

それらの長所と短所を教え、

実際に取り組ませて

どれが合うかを

今のうちに指導していけばよいのです。

 

朝が良い、なんて

言い切ってしまって

その生徒の伸び率を

台無しにしてしまう塾も

たくさん存在しています。

 

 

次回は

何時間勉強すればよいのか、

について話をしたいと思います。

 

 

さて、今日も

ガリガリと勉強させていきましょうか。

 

 

 さくらスタディ   のHPもぜひご覧ください。

 さくらスタディ  のHPはこちらです。↓

sakusuta.manabiya.tv

 

私の独り言もぜひご覧になってください。↓

furudate.hatenablog.jp