sakusuta’s blog

さくスタ ブログ

北上市にある元気塾 さくらスタディの塾長が塾の様子と情報をお届け

分度器を使えない????

f:id:sakusuta:20210803133920j:plain

この写真見て、何か気付きます?

3の(1)の問題です。

小学生全員、ここの問題で

手を挙げることとなります。

f:id:sakusuta:20210803134208j:plain

本の折り目のところに問題があるため、

分度器を点アに合わせることができないのです。

いろいろなテキストを見てみましたが、

こういう折り目の所に作図問題があるもの、

結構多かったです。

大人なら、

いや、こうすればいいじゃん、って

思うと思います。

f:id:sakusuta:20210803134454j:plain

折り目を無視して分度器を置く

ところが

小学生にとってはこれは大きな壁なのです。

75度と答えるこの問題

74や76だと

バツになってしまうからです。

小学生は純粋ですから、

1度のずれも間違いだからといって

まっすぐに置かないと気がすみません

指導する側も

「いいよ、だいたいで」

なんて言ってられません

縦に置いたりして

子供なりに創造力を膨らませます。

これはこれで大事なことなので

なんとか解決策を見つけようとするわけです。

でも、

あまりにも端すぎて、

縦でも置くことができません。

なので、

最終的に質問してくるわけです。

こういう風に置いていいですか?

少しずれるかも・・・・

f:id:sakusuta:20210803134454j:plain

そうして無事終了。

 

こういうのも1人で解決していけるようにするのも

指導者としての使命かもしれませんが

まずは、大人が子供目線になってみることが

1番最初ですね。

大人にはなんでもないことが

子供にとっては大問題なことが結構あります。

 

こういうストレスを1つでも多く

なくしてあげることで

子供たちはぐんぐん成長していきやすくなります

 

分度器などの使いかたを

始めて習う時期ですので、

スタートはストレスなしで

学習させていきたいものですね。

 

 

あとは、

カラーで見やすいんだけど

鉛筆では書きづらいツルツルしたドリルとか

あれもなくしてほしいですね💦

 

 

 

今日はここまで

 

 

 

北上市内の中学生のみなさん

さくらスタディ

一緒に頑張っていきませんか?

 

 

夏期講習会についての 

お問い合わせは

さくらスタディ

0197-72-8598

まで

まだまだ間に合います

 

さて、8月も

ガリガリと勉強させていきましょうか。

 

 さくらスタディ   のHPもぜひご覧ください。

 さくらスタディ  のHPはこちらです。↓

sakusuta.manabiya.tv

 

 

私の独り言もぜひご覧になってください。↓

furudate.hatenablog.jp

 


ブログランキングに参加しています。
応援1クリックお願いします。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村