sakusuta’s blog

さくスタ ブログ

北上市にある元気塾 さくらスタディの塾長が塾の様子と情報をお届け

模試で点数を上げるためには読み取り問題の攻略が必要

今日も34℃で

ハンディファンや

さらさらシートが必需品になってきた

さくらスタディの塾長です。

 

岩手県でコロナ感染者が増えてきているので

県独自で緊急事態宣言みたいなものを出して

お盆期間中の外出を控える動きがありそうだと

ニュースでやっていました。

1年前は

岩手県は0人記録だったのに・・・💦

あれはなんだったのでしょうかね

 

 

 

さて

さくらスタディでは

夏期講習会の前半

 

sakusuta.hatenablog.com

 

テストをします。

最初にテストをすることで

自分の弱点を明確にしてから

夏期講習でその弱点つぶしをしていくためです。

 

ということで

夏期講習中、毎日

夏休み明けの実力テストと

白ゆりテストに向けて対策をしています。

 

中3は

夏休み明けの実力テストのつもりで

白ゆりテストを受けるので

まずは洗礼を受けます。

 

中1・2年生の内容も広ーく出題されるので

思うように点が取れません。

 

さらに

近年

理科・社会・そして英語でも

表やグラフ、資料を読み取り

自分の考えなどを書かせる問題が多くなってきたことにより

なんとなくの暗記

だけでは点数がとれなくなりました。

f:id:sakusuta:20210807165351j:plain

九州地方の農業で

北部は筑紫平野が広がる地域で稲作が盛んであること

南部では畜産、野菜の促成栽培、さつまいもやお茶などの畑作

が盛んであること

 

のほかに、

土地の性質を、

とあるので

シラス台地が水分を保ちにくい水質であること

それによって稲作が向いていないこと

などなどを

文章にしていく問題です。

 

 

数年前の

筑紫平野は稲作

南部は畜産

宮崎平野促成栽培

鹿児島はサツマイモやお茶

 

といった一問一答式で覚えるだけでは

模試では通用しなくなってきています。

 

資料を読み取り

いくつかの知識を合わせて

解くトレーニングを

しっかりとやる必要がありますね

 

理科や英語も同様に

読み取り問題が多く出題されるようになりました

f:id:sakusuta:20210807175003j:plain

 

 

今は

練習テキストでも

しっかりと取り上げられているので

それらを使って

練習させていきます。

 

夏期講習会も

来週でおしまいです。

ラスト1週間

しっかりと学習させていきたいと思います。

 

 

今日はここまで

 

 

 

北上市内の中学生のみなさん

さくらスタディ

一緒に頑張っていきませんか?

 

 

お問い合わせは

さくらスタディ

0197-72-8598

まで

 

さて、今日も

ガリガリと勉強させていきましょうか。

 

 さくらスタディ   のHPもぜひご覧ください。

 さくらスタディ  のHPはこちらです。↓

sakusuta.manabiya.tv

 

 

私の独り言もぜひご覧になってください。↓

furudate.hatenablog.jp

 


ブログランキングに参加しています。
応援1クリックお願いします。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村