sakusuta’s blog

さくスタ ブログ

北上市にある元気塾 さくらスタディの塾長が塾の様子と情報をお届け

プログラミングの時代襲来

ブログは毎日更新中!

オフの時はこちらのブログを更新します。↓

furudate.hatenablog.jp

よければどうぞ。

 

さくらスタディのインスタはこちら

https://www.instagram.com/sakusuta.kitakami/

 

さくらスタディYOU TUBEこちら

https://youtu.be/YNTmWBJrCj8?si=n47UwMvFNbBFYGqR

 

さくらスタディのLINEスタンプはこちら

https://store.line.me/stickershop/product/26628500/ja

 

 

今日はプログラミングの紹介

 

sakusuta.hatenablog.com

さくらスタディのプログラミングは

小学3年生から学ぶことができます。

タダの遊びにならないよう

メイクコードを使って

しっかりと命令を出します

COMEやGO

などのキーボード入力も

動画できちんと説明があるので

心配はありません。

動画の説明を見て

自分でやってみる

の繰り返しなので

誰でも楽しく学ぶことができます

 

小学3年生でも

3か月くらいで

もう先生の手を借りずとも

自分でガンガン進めていくことができます

テキストもあり

きちんと命令できたかのチェックもあります

エージェントの動かしかたも

ただ合っていればOKではなく

効率よく動かす方法を見つけていきます

 

中高生だともっと本格的な

プログラミングになります

専門学校で習うレベルまでできます

 

大学受験に情報1が追加されたこと

大学の文系のコースの定員が減少傾向で

逆に理系の学部が新設、もしくは

定員増加などを見ても

これからの社会で

情報系ができることが求められていることがわかります

プログラミング的思考力を身につけることは

早ければ早いほど身につきやすいので

小学生のうちから

プログラミングトレーニン

してみませんか?

 

さて

夏期講習会の募集を

7月1日から始めていきます

さくらスタディ

本気でがんばりたい!

という人であれば大歓迎

入塾テストなどもありません

頑張れるのであれば

受け入れますので

ぜひお問い合わせください

0197-72-8598

塾長 古舘まで



ということで

今日はここまで

 

さて、明日も

ガリガリと勉強させていきましょうか。

 

 さくらスタディ   のHPもぜひご覧ください。

 さくらスタディ  のHPはこちら

 

私の独り言もぜひご覧になってください。↓

furudate.hatenablog.jp

 

さくらスタディのインスタはこちら

https://www.instagram.com/sakusuta.kitakami/

 

さくらスタディYOU TUBEこちら

https://youtu.be/YNTmWBJrCj8?si=n47UwMvFNbBFYGqR

 

さくらスタディのLINEスタンプはこちら

https://store.line.me/stickershop/product/26628500/ja

 

ブログランキングに参加しています。
応援1クリックお願いします。

励みになります!
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村