sakusuta’s blog

さくスタ ブログ

北上市にある元気塾 さくらスタディの塾長が塾の様子と情報をお届け

先輩に学ぶ会⑦ ~水沢第一高等学校

ブログは毎日更新中!

オフの時はこちらのブログを更新します。↓

furudate.hatenablog.jp

よければどうぞ。

 

さくらスタディのインスタはこちら

https://www.instagram.com/sakusuta.kitakami/

 

さくらスタディYOU TUBEこちら

www.youtube.com

さくらスタディのLINEスタンプはこちら

https://store.line.me/stickershop/product/26628500/ja

 

さくらスタディtiktokこちら

 www.tiktok.com

 

先輩に学ぶ会

今日も紹介していきます。

 

先輩に学ぶ会⑦ ~水沢第一高等学校

mizuichi.ed.jp

 

水沢第一高校の先生も先日おっしゃっていましたが

sakusuta.hatenablog.com

私立高校の滑り止めというイメージの時代は終わった

その高校の素晴らしい特色もあるし、

最近では

総合型選抜もあるおかげで

大学進学を狙えるようになりました。

また、年収による学費の補助などもあるので

高いから通えない、という面も解消できそうです

 

さて

実際に高校生の話を聞いてみましょう。

〇中学生の時

・過去問をたくさん解いた

・たくさんの問題を解くことを意識した

・さまざまな問われ方をされてもいいように。

・合格したことが素直に嬉しくよかったと思う反面、

 ここがゴールじゃなくて、ここからが本番なんだなと思いました。

・緊張に弱く本番が近づくにつれて調子が悪くなって大変だった


〇高校入学後

・高校でも塾に通う理由

・大学進学の夢を叶えるため

・家だと集中できないから

・同じ夢を持った人たちがたくさんいるから

・競い合えるから

・高校は駅から4km離れている

・調理科では高校在学中に調理師免許が取れる

・バスがあるが学校の日程や電車の時間と合わない

・軽音楽部や陸上部が有名

・調理実習が多くて楽しい

・将来のことだから妥協はしたくない

 

最後に後輩たちへメッセージです。
 妥協は良くないと思います。高校の3年間はあっという間です。最後の最後ギリギリまで悩んだほうがいいと思います。一番意識すべきことは、義務教育ではないということです。

制服が可愛いとか友達が行くからと選んで高校生活を満足してる人はあまり見たことがないので、自分のやりたいことをよくしっかり考えて将来設計を大まかでいいので建て後悔しないように受験勉強頑張ってください‼️

 

中1のころから

塾に通ってくれています

夢はずーーーーーっと変わらず

持ち続けている子です

大学進学の夢も変わっていません。

ぜひ夢を叶えてほしいですし、

これをきいた後輩たちは参考にしてほしいと思います。

 

今日はここまでです。

 

次回は黒沢尻工業高等学校に焦点を当てていきます。

ご期待ください。

 

🌸さくらスタディ

本気でがんばりたい!

という人であれば大歓迎

入塾テストなどもありません

頑張れるのであれば

受け入れますので

ぜひお問い合わせください

0197-72-8598

塾長 古舘まで

 

ということで

明日も

ガリガリと勉強させていきましょうか。

 

 

 さくらスタディ   のHPもぜひご覧ください。

 さくらスタディ  のHPはこちら

 

私の独り言もぜひご覧になってください。↓

furudate.hatenablog.jp

 

さくらスタディのインスタはこちら

https://www.instagram.com/sakusuta.kitakami/

 

さくらスタディYOU TUBEこちら

https://youtu.be/YNTmWBJrCj8?si=n47UwMvFNbBFYGqR

 

さくらスタディのLINEスタンプはこちら

https://store.line.me/stickershop/product/26628500/ja

 

ブログランキングに参加しています。
応援1クリックお願いします。

励みになります!
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村