sakusuta’s blog

さくスタ ブログ

北上市にある元気塾 さくらスタディの塾長が塾の様子と情報をお届け

【中3生必見】期末テスト後から高校入学までにやっておくべきこと3選

ブログは毎日更新中!

オフの時はこちらのブログを更新します。↓

furudate.hatenablog.jp

よければどうぞ。

 

さくらスタディのインスタはこちら

https://www.instagram.com/sakusuta.kitakami/

 

さくらスタディYOU TUBEこちら


www.youtube.com

 

さくらスタディのLINEスタンプはこちら

https://store.line.me/stickershop/product/26628500/ja

 

さくらスタディtiktokこちら

 www.tiktok.com

 

 

中学校は、今週と来週が期末テストのピーク!

今週で期末テストも終わり、ほっと一息ついている人も多いと思います。

(中学校によっては来週のところもあります)

次はいよいよ高校入試。そして受験勉強が終わったら「もう勉強は終わり!」と思いたくなるかもしれませんが、合格発表後も勉強を続けることが、高校生活を楽にする秘訣です。

そこで今日は

入学後に困らないために、この時期にやっておくべきこと3選をお伝えします!


1️⃣ 英語と数学の基礎を固める

高校でつまずきやすい科目は 英語と数学。どちらも 中学で習った内容を前提に授業が進むので、今のうちに基礎を完璧にしておきましょう!

 やるべきこと

  • 英語:中学3年間の単語と文法を再確認
  • 数学:計算練習と方程式の復習

入学後の最初のテストでつまずかないために、今の準備が大切です!


2️⃣ 生活リズムを整える

受験直前期の疲れから、春休みは、夜更かしや朝寝坊をしがちですが、高校の授業は中学よりもスピードが速く、課題も多いため、規則正しい生活が大事です。

 ポイント

  • 早寝早起きを意識する
  • 朝に10分だけ勉強する習慣をつける
  • 通学ルートを確認してみる

生活リズムが整うと、勉強効率もアップしますよ


3️⃣ 読書を楽しむ時間をつくる

入試前は勉強で忙しく、なかなか本を読む時間が取れなかったかもしれません。でも、今こそ読書を楽しむ絶好のチャンスです

おすすめジャンル

  • 小説エッセイで語彙力をアップ!
  • ノンフィクションで新しい知識を得る
  • 好きなテーマの本を自由に選ぶ

読書は 語彙力や表現力、読解力の向上につながり、高校の勉強にも大きく役立ちます。


まとめ

合格発表後の過ごし方が、高校生活のスタートを変えます!
基礎の復習、生活リズムの調整、そして読書の習慣を意識して、高校入学後に差をつける準備を始めましょう。

 

今日はここまで

 

🌸さくらスタディ

本気でがんばりたい!

という人であれば大歓迎

入塾テストなどもありません

頑張れるのであれば

受け入れますので

ぜひお問い合わせください

0197-72-8598

塾長 古舘まで

 

ということで

明日も

ガリガリと勉強させていきましょうか。

 

 

 さくらスタディ   のHPもぜひご覧ください。

 さくらスタディ  のHPはこちら

 

私の独り言もぜひご覧になってください。↓

furudate.hatenablog.jp

 

さくらスタディのインスタはこちら

https://www.instagram.com/sakusuta.kitakami/

 

さくらスタディYOU TUBEこちら

https://youtu.be/YNTmWBJrCj8?si=n47UwMvFNbBFYGqR

 

さくらスタディのLINEスタンプはこちら

https://store.line.me/stickershop/product/26628500/ja

 

ブログランキングに参加しています。
応援1クリックお願いします。

励みになります!
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村