ブログは毎日更新中!
オフの時はこちらのブログを更新します。↓
よければどうぞ。
https://www.instagram.com/sakusuta.kitakami/
https://youtu.be/YNTmWBJrCj8?si=n47UwMvFNbBFYGqR
https://store.line.me/stickershop/product/26628500/ja
前回は
ご褒美のお話
続きです
経済学からの視点で
お伝えすると
子供をご褒美で釣ってはいけないのか?
結論
ご褒美で釣って良い!
ただし効果的なやり方があって
ご褒美のタイミング
人間は
目先の利益を優先してしまう性質があります
だから
ご褒美のタイミングは
がんばった直後が最適
というお話をしました
では今日は第2弾
ご褒美をあげるための条件は
何が最適なのか
具体的には
テストでいい点数を取ったらご褒美
本を読んだらご褒美
どちらが効果的か書いていきますね。
テストで良い点数というのは
勉強した結果・あとのことを言っているので
アウトプット的な要素があり
本を読むことは知識を得るので
インプット的な要素といえます。
例
「アウトプット」
テストでいい点数を取る
通知票で5を取る
学年で10位以内になる
「インプット」
本を毎日1時間読む
学校生活での態度
出席・行動基準をクリア
という分類です。
イメージできましたか?
結果は
インプットの生徒のほうが
学力テストの点数が上がったわけです。
とくに、
読書のインプットの生徒たちの
学力アップは顕著に表れたそうです。
一方で
アウトプットにご褒美を与えられたほうは
意外にも全く改善しませんでした。
カギとなるのは、
子供たちがご褒美にどう反応し行動できたか、
というところにあります。
インプット(読書)にご褒美が与えられた場合
子供たちにとって、
自分が何をすべきか明確です。
アウトプット(テストの点数)に
ご褒美が与えられた場合
何をどうしたらよいのか
具体的な方法も分からずに
終わってしまいます。
テストを頑張る!
でも何の教科をどう勉すれば良いのか
そこまではわかっていない、ということです
つまり
重要なのは
インプットに対してのご褒美をを与えるべき
という結論に至ります。
まとめ
インプットに対してのご褒美をあげる
勉強はインプットじゃなくて
アウトプットで!なんてよく言いますが
ご褒美は逆なんですね💦
ほかにも
ご褒美の効果については
まだまだ考えなければならないことがあります。
ご褒美によって
勉強する楽しみを失わないか、
ご褒美がないとがんばらないのではないか
という問題があります。
それについてはまた次回!
今日はここまで
さて、明日も
さくらスタディ のHPもぜひご覧ください。
私の独り言もぜひご覧になってください。↓
https://www.instagram.com/sakusuta.kitakami/
https://youtu.be/YNTmWBJrCj8?si=n47UwMvFNbBFYGqR
https://store.line.me/stickershop/product/26628500/ja
ブログランキングに参加しています。
応援1クリックお願いします。
励みになります!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村