sakusuta’s blog

さくスタ ブログ

北上市にある元気塾 さくらスタディの塾長が塾の様子と情報をお届け

中間テストで8割取るためにやるべきこと

朝、布団もかぶらず

凍えそうになって起きた

さくらスタディの塾長です

しかし涼しくなりましたね💦

 

営業日は毎日ブログで

塾の様子や

受験情報、勉強法

そして私のいらない独り言・・・

などなど書かせてもらっているわけですが

人に勧められて

登録したほうが良いよ、と言われ、

1か月前くらいに

日本ブログ村に登録してみました

そして、昨日、久しぶりに確認してみたら

 

受験塾・進学塾部門で3位

 

になっておりましたー!!

今まで気にしたことはなかったのですが

嬉しいものですね

 

毎日書くこと自体は

私はまったく苦ではないので

これからもたくさん伝えていきます。

よろしくお願いします。

f:id:sakusuta:20210907163536j:plain

3位さくらスタディ

よりも、その下のマックの広告のほうが

目立ってませんか???💦

ただでさえ、

料理や観光などの

人気ブログに比べて

勉強のことは人気出づらいんですからー。

絶対

サムライマックのほうに

目が行っちゃいますよー💦

 

 

気を取り直して

 

 

高校生が期末考査中と

来週考査のため、対策期間中の人たち

とが重なって、高校生がたくさん来ています。

高3の姿を見て

今の高2が燃えてきたのが最高です

高3は学校で志望理由書などの

放課後指導があるので

高3よりも高2の方が早く塾につき

そして閉館までずっとやっています。

時間だけで言うと2年生が買っています。

 

高3の頭の良い〇〇さんが

あんなに苦労してる!!!!

そう肌で感じ取った2年生が

はやくも受験に燃えてきています。

これはすごく良い!

この気持ちを邪魔しないよう

しっかりとサポートして行きます。

こういう先輩の姿を見て後輩たちが育つ形は、

やっと最近出来上がってきたように思います

 

まだ3年の歴史の浅い塾ですが

こういう空間を作り上げるために

初代の頃は私が

あーだこーだ言って動かしていましたが

徐々にそれが減ってきています。

空間・環境ができあがれば

あとは自然と進んできます。

そこまで

あともう少し、といった私の実感です。

 

 

中3も頑張っています。

今の高1の生徒が中学時代に学年4位という

結果を出しましたが

その生徒はまだ10位とか9位あたりをさまよっているので

その先輩を超すことを目標に頑張っています。

18日と19日に実力テスト

30日に中間テストと続いているので

いま、毎日塾に来て頑張っていました。

この調子で頑張ってほしと思います。

 

 

定期テストや考査で

高得点を出すためには

まずは学校のワークを早めに終わらせることです

2週間前に習っているところまで終わらせます。

中間テストの範囲だけですので

今からやっていれば余裕です。

これをやれるかどうかで実は8割方決まります

スト2週間は最強の勉強法である

間違いの解き直しができますから。

 

さくらスタディの生徒の場合は

2週間前

 1.学校のワークを終わらせる

 2.解き直しをする

1週間前

 1.テキストを終わらせる

 2.解き直しをする

3日前

 1.予想問題集を解く

これで十分です。

ちなみに

発展問題などはやりません。

ひたすら基礎です。

 

 

塾に行っていない人であれば、

 1.学校のワークを2週間前までに終わらせる

 2.間違った問題をもう一度解き直す

 3.単元のまとめをもう一度最初から解く

 

で大丈夫です。

8割は学校ワークを2,3回やれば

充分通用できるでしょう

いや、できます。

 

ちなみに

学校のワーク1回だけ

さらには

まちがいを赤ペンで写すだけで

勉強したのに伸びないなーと悩んでいませんか?

解き直しをしなければ成績は上がらないですし

そもそも1回だけじゃ伸びないです。

 

本気で成績を伸ばしたいのなら

ワークだけでいいので

2,3回やってください。

本当に変わります。

 

9月30日がテストなので

今からやれば無理なく進めることができます。

 

今やれば絶対に上がります。

 

 

 

 

今日はここまで

 

 

 

北上市内の中学生のみなさん

中間テストが近いので

さくらスタディ

一緒に頑張っていきませんか?

 

 

新規受講生を募集しています。

お問い合わせは

さくらスタディ

0197-72-8598

まで

 

さて、今日も

ガリガリと勉強させていきましょうか。

 

 さくらスタディ   のHPもぜひご覧ください。

 さくらスタディ  のHPはこちらです。↓

sakusuta.manabiya.tv

 

 

私の独り言もぜひご覧になってください。↓

furudate.hatenablog.jp

 


ブログランキングに参加しています。
応援1クリックお願いします。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村