sakusuta’s blog

さくスタ ブログ

北上市にある元気塾 さくらスタディの塾長が塾の様子と情報をお届け

テストは自分の力を一気に伸ばします

ブログは毎日更新中!

オフの時はこちらのブログを更新します。↓

furudate.hatenablog.jp

よければどうぞ。

 

さくらスタディのインスタはこちら

https://www.instagram.com/sakusuta.kitakami/

 

さくらスタディYOU TUBEこちら

https://youtu.be/YNTmWBJrCj8?si=n47UwMvFNbBFYGqR

 

さくらスタディのLINEスタンプはこちら

https://store.line.me/stickershop/product/26628500/ja

 

 

今日は

北上中の中間テストでした

その様子と結果については

また後日お知らせします

 

今日からは

高校生の考査対策週間がスタートです

塾生は無料で通い放題に切り替わります

毎日来て

いっぱい勉強してください。

受験対策コースの人は

家や図書館で勉強していても

24時間質問対応が使えますので

電車で帰りが遅くなった、などという時

塾に来れない時などに

活用してください

 

毎回同じ話になりますが

テストは自分の力を伸ばす最大のチャンスなんです

テスト前は

9割の人は必死になって勉強します。

その時の集中力はとてつもないものです

最後の最後まであきらめずに勉強してください

今のテストに間に合わないにしても

しっかりと力になっています。

 

次はテスト後!

テスト後の解きなおし、復習が

成績を上げる黄金タイムです

テスト前に勉強したことを定着させますし

解きなおすことでより一層

知識が定着していきます。

覚えている今が最大のチャンスです

1週間後くらいに解き直ししても

すでに頭がリセットされているので

テストが終わった今、解きなおしをしてください

 

最後は

次回のテストに向けて

反省をいかすことです!

今回テストをやってみて

どういう反省をしましたか?

「点数ヤバイ!」

「〇〇君に勝った!」

が反省ではないですよ

テストの取り組み方で

良かった点と悪かった点を言ってください

たとえば

数学が85点だった!

という場合は、数学の勉強法は

だいたいあっていると思うので

あとは残りの15点分をあげるために

次回は応用問題などを増やしてみる、

という次の目標が立てられるといいですね

 

逆に

英語が60点くらいだった、

という場合は、

今の勉強法と今の勉強時間の結果が

60点ということですから

残りの40点を取るために

何を復習すればよいのかを

きちんと見つけましょう。

 

平均点に届かなかった場合は、

勉強法と勉強時間が見合っていないということ

学校のワーク前日に終わっていないか

答えを写していないか

赤ペンで書いて満足していないか

そもそも勉強したか

いろんなところに改善点があるはずです

今のままでは次回も同じ点数です

きちんとテスト反省をしましょう

 

 

まとめ

テストは力を伸ばす最大のチャンス

1.テスト前は猛勉強しましょう

2.テスト後の解きなおしは黄金タイム

  必ずやろう!

3.今回の反省を必ず次にいかそう!

 点数が目標に届かない場合は

 やり方を変える必要あり!

 

以上です

テストが終わった今日から

さっそく次のテストに向けて

学校のワークを進めてください!

絶対に変わります!

 

今日はここまで

 

 

さて、明日も

ガリガリと勉強させていきましょうか。

 

 さくらスタディ   のHPもぜひご覧ください。

 さくらスタディ  のHPはこちら

 

私の独り言もぜひご覧になってください。↓

furudate.hatenablog.jp

 

さくらスタディのインスタはこちら

https://www.instagram.com/sakusuta.kitakami/

 

さくらスタディYOU TUBEこちら

https://youtu.be/YNTmWBJrCj8?si=n47UwMvFNbBFYGqR

 

さくらスタディのLINEスタンプはこちら

https://store.line.me/stickershop/product/26628500/ja

 

ブログランキングに参加しています。
応援1クリックお願いします。

励みになります!
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村