sakusuta’s blog

さくスタ ブログ

北上市にある元気塾 さくらスタディの塾長が塾の様子と情報をお届け

考査に向けてラストスパート

ブログは毎日更新中!

オフの時はこちらのブログを更新します。↓

furudate.hatenablog.jp

よければどうぞ。

 

さくらスタディのインスタはこちら

https://www.instagram.com/sakusuta.kitakami/

 

さくらスタディYOU TUBEこちら

https://youtu.be/YNTmWBJrCj8?si=n47UwMvFNbBFYGqR

 

さくらスタディのLINEスタンプはこちら

https://store.line.me/stickershop/product/26628500/ja

 

高校生がラストスパートです

今週6日(木)から中間考査がはじまります。

高校によっては13日から始まるところも。

進学校と呼ばれる高校は

私たちもよく知る5教科のテストですね

大学共通テストに向けて基礎固め

といったところでしょうか。

工業高校などの実業高校で思ったのが

ここ最近レポ-ト形式が多いなと

感じております。

就職、もしくは最近では

大学進学の実績も増えてきていますから

そういったものに対する

対策でしょうか。

 

黒船についてあなたの考えを書きなさい

うん、これは書きやすそう。

ペリーさんの話でやめとくか

井伊直弼さんのところまで発展させるか

けっこう発展させられそうです

 

日常で「桜」を感じるのはいつですか?

・・・・・

む、難しい・・・・

日常で?

春になると、とか、花見で、とか

限定でもいいのかな???

 

工業高校だと

プレゼンもやるから、といって

資料作ってますね。

考査なの???

 

高校の特色がいかされた課題で

面白いは面白いのですが

教科担任制だからこそのデメリット

レポートが明日までの宿題で3教科とか

けっこう鬼ですよ💦

進学校よりもきつそう💦

 

1年生にとっては初の考査

今がんばっている分の成果が

発揮されるといいですね!!!

 

中学生は中間テストが終わり

今は中総体に向けて

部活動も白熱しています

忙しいけど、ワークは進めておいてね

中総体後すぐ、期末テスト!

今のうちに備えていた人の勝ちです!

 

白ゆりテストの案内や

昨年度の追跡調査の結果が届きました

今年の指導にいかしたいと思います。

 

今日はここまで

 

さて、明日も

ガリガリと勉強させていきましょうか。

 

 さくらスタディ   のHPもぜひご覧ください。

 さくらスタディ  のHPはこちら

 

私の独り言もぜひご覧になってください。↓

furudate.hatenablog.jp

 

さくらスタディのインスタはこちら

https://www.instagram.com/sakusuta.kitakami/

 

さくらスタディYOU TUBEこちら

https://youtu.be/YNTmWBJrCj8?si=n47UwMvFNbBFYGqR

 

さくらスタディのLINEスタンプはこちら

https://store.line.me/stickershop/product/26628500/ja

 

ブログランキングに参加しています。
応援1クリックお願いします。

励みになります!
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村