sakusuta’s blog

さくスタ ブログ

北上市にある元気塾 さくらスタディの塾長が塾の様子と情報をお届け

プログラミング的思考力のトレーニング

 

f:id:sakusuta:20220114155820j:plain

一体、何がどうなってこんな

氷が出来上がるのでしょうか‥‥

(もうすでにつららとは呼べない)

駐車場が高架橋の下なんですが、

もう、雪解け水が滝のように

流れ込んでくるのでそれなのかなとは思うのですが、

それが凍るなんて信じられないですね。

自然の力はすごい・・・・けど

流れ落ちてくる水を何とかしてほしい・・・・

 

 

13日(木)は小学生のイベント

知育ゲームを使って

遊びながら思考力を

レーニングしちゃおう!

というものです。

使用したのはこれ。

初めての試み

プログラミング的思考力のトレーニン

f:id:sakusuta:20220114155800j:plain

プログラミング的思考力を鍛える

テキストを使ってトレーニングしました

 

目的については以前

書かせてもらいましたが、

文部科学省

「小学校プログラミング教育の趣旨と計画的な準備の必要について」

という資料で

プログラミングに取り組むことを通じて、

児童がおのずとプログラミング言語を覚えたり、

プログラミングの技能を習得したりする

といったことは考えられるが、

それ自体をねらいとしているのではない

と発表しています。

ですから、

プログラミング的思考を身につけることが

本当の目的なわけですね。

ただ、それとは別に

小学生の子供の心をつかむために

パソコンの使用は必須かもしれないな、

とは私も思います。

sakusuta.hatenablog.com

 

プログラミングの技術ではなく

思考力を鍛えるという事なので、

こういったテキストでも

プログラミング的思考力を

鍛えることは可能なわけですね。

早速やってみました。

小学生はいつもと違う授業で

どんどん進めていきました。

これは確かに面白そうです。

 

そして2つ目のイベントは

ブロックス

 

f:id:sakusuta:20211221201502j:plain

sakusuta.hatenablog.com

 

sakusuta.hatenablog.com

夏期講習や冬期講習の時期

勉強合宿の中でやっているのですが、

いつのまにか恒例となってきました

中高生はかなりハマります。

中高生だと、

シーンと静まり返って、

私がつい「あれ?つまらない?」と

聞いたほど、集中できるものなのですが、

小学生だと違います!

戦争です。

あーとられた!

ずるい!

こっちに攻めてこないで!

と白熱します。

小学1年生も最初は

「これはここに置ける?」

なんて聞いてきましたが、

最後はもう自分で進めていきます。

その子に

「あー、面白いなーこれ。もう一回やりたいなー」

なんて言われて、心が揺らぎましたが、

心を鬼にして、終わりとしました(笑)

 

 

その後は中高生の時間割

受験勉強をがんばりました。

面接練習も本格的にスタートしています。

 

大学共通テストは

いよいよ明日!

ベストを尽くすよう頑張ってきてくださいね!

 

これを読んでくださっている皆様も

応援をよろしくお願いいたします。

 

 

今日はここまで

 

 

さくらスタディ

受験に向けて全力で取り組んでいます!

みんなも一緒に頑張りませんか?

 

お問い合わせは

さくらスタディ

0197-72-8598

まで

 

さて、2022年も

ガリガリと勉強させていきましょうか。

 

 さくらスタディ   のHPもぜひご覧ください。

 さくらスタディ  のHPはこちらです。↓

sakusuta.manabiya.tv

 

 

私の独り言もぜひご覧になってください。↓

furudate.hatenablog.jp

 


ブログランキングに参加しています。
応援1クリックお願いします。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村