sakusuta’s blog

さくスタ ブログ

北上市にある元気塾 さくらスタディの塾長が塾の様子と情報をお届け

受験に勝つためのアドバイス~総合政策学部のCさん

ブログは毎日更新中!

オフの時はこちらのブログを更新します。↓

furudate.hatenablog.jp

よければどうぞ。

 

インスタはじめました

 

YouTubeチャンネル開設しました


www.youtube.com

 

LINEスタンプ作ってみました

store.line.me

 

今回は

大学合格を果たした先輩たちから

後輩たちへのメッセージを紹介する

第3弾です

sakusuta.hatenablog.com

sakusuta.hatenablog.com

 

中3から入塾

第一印象はおとなしい!

一年間はそれで通しました

高校でも通塾してくれて

気が付けば

教室の主となっていたCさん

※毎年高3の中から主を決めています(笑)

高校で猛勉強して

評定平均は4.8や4.9ばかり

推薦の下準備はピカイチ!

大学生レベルのレポートを完成させ

見事公立大学へ合格を決めました!

あのレポートは本当にすごかった・・・・

というかおもしろかったです

 

※青文字がメッセージです

 

とりあえず問題集をひたすら解く

分からないところがあったら

教科書を読み返すなどして

解き直す事を大事にしてました

化学と地理では

図や表を自分で書いて覚えました

何度も解くことが大事だと思います

反復練習あるのみ

 

レポート作成はもちろんのこと

英語のテキストをひたすら解いていましたね

英会話も頑張っていました

また

共通テストの過去問なんかも

きちんとスケジュールを立てて

取り組んでいたことを覚えています

また

推薦で大学を狙うなら

この先輩を見習うと

ばっちりです!

 

【まとめ】

1.とにかく解く!

2.解き直しが大事!

3.教科によっては図や表を描く

4.反復練習!

 

推薦対策のほうも

聞けばよかったな・・・・

と反省

さくらスタディの生徒達には

しっかりと伝えていきますね

 

今日はここまで

 

 

さて、明日も

ガリガリと勉強させていきましょうか。

 

 さくらスタディ   のHPもぜひご覧ください。

 さくらスタディ  のHPはこちらです。↓

sakusuta.manabiya.tv

 

 

私の独り言もぜひご覧になってください。↓

furudate.hatenablog.jp

 

インスタもぜひ!

 

ブログランキングに参加しています。
応援1クリックお願いします。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村