sakusuta’s blog

さくスタ ブログ

北上市にある元気塾 さくらスタディの塾長が塾の様子と情報をお届け

子供の意見は2番目で

ブログは毎日更新中!

オフの時はこちらのブログを更新します。↓

furudate.hatenablog.jp

よければどうぞ。

 

インスタはじめました

 

YouTubeチャンネル開設しました


www.youtube.com

 

塾探しについて

前回知り合いから

子どもを塾に入れたいのだが・・・

どういうところがいいのか相談されたので

近ければわたしの所で、と言いたいところですが

他の市町村ですのでね。

ということで今日は

塾選びについて

 

1.月謝はいくら??

 安かろうは悪かろう

 の時代は終わりましたので

 まずは月謝を見ましょう

 チラシにはカラクリがあって

 仮に

 (※計算しやすいように税抜表記)

 20コマ20,000円

 (1コマ60分)というA塾

 

 20コマ18,000円

 (1コマ45分)というB塾

 

 があったとすると

 B塾が安い!と思いますが

 たしかに合計では安いと思いますが

 1時間あたりで計算すると

 A塾は1時間1,000円

 B塾は1時間1,200円

 となりますので、

 中3になって時間を増やす、

 何かを追加するとなった時

 割高となりますのでご注意を!

 

2.通いやすさ

 料金と通いやすさは必須かな

 遠くても通いたい!

 これは嬉しい事ではありますが

 もったいない💦

 学力アップの秘訣は

 時間と量です

 効率良く学習し、

 徐々に時間を増やしていく

 これが重要です

 移動にあまりにも時間がかかるようだと

 ちょっとばかり時間がもったいないかなと

 移動中、勉強できればいいのですが

 スマホ時代は

 なかなか誘惑が強くてね

 勉強以外のことに使ってしまうんですよ💦

 私は

 よっぽどの事情がない限りは

 遠方の方は

 お断りをしています

 その車の移動時間に

 家族の会話ができている

 と言われたときは

 なるほど、と思い

 受け入れましたが・・・・

 

3.個別指導と集団指導

 ある程度上位の子で

 競い合うことが好きな生徒さんは

 集団がいいでしょう。

 自分のペースで勉強したい生徒さんは

 個別がいいと思います

 学力不振の場合は個別一択です

 学校の集団授業でついていけなくて

 悩んでいるのに

 学校の後、集団授業を受けても

 あまり意味はありません。

 家庭教師は

 テレビで言う超難関校にお受験する

 と言う場合がよいでしょう。

 苦手な教科が多いときの

 家庭教師はコスパがちょっと・・・

 

4.書くこと重視

 ICTが主流となった今、タブレットやPCで

 勉強可能となりましたが

 受験当日が紙に買う、という時代のうちは

 普段から紙に書いていないとダメです

 いつの日か

 受験がタブレットになったら

 それもありかもしれません

 

5.自習ができる

 高校生くらいになると分かります

 自分のペースで勉強したい、と。

 自分の学習スタイルが確立していない人ほど

 授業形式の勉強を求めますが

 進学校の生徒さんであれば

 まず自分のペースで勉強したいはず

 週2回×2時間の勉強を塾でお世話になったとして

 それ以外の5日間は?

 2時間以外の時間は???

 となったとき、

 家や友達の家では

 はかどらない人がほとんど。

 塾で自習もできるといいですね

 小学生で自習可能だと

 お迎えの心配がなくなりますね

 勉強ができる学童として利用できます 

 

 おぼえていますか?

 ドラゴン桜ほとんど自習ですよ(笑)

 

 

6.進路相談ができる

 ほとんどができるはずですが

 まれに希望者のみ、

 もしくは無し、

 という塾もありますが

 やはり必要です

 進路は情報戦です

 相談できるほうが良いでしょう

 

7.勉強イベントがあるほうが良い

 勉強合宿などがあると良いですよね

 テスト対策

 英検対策

 など

 多ければ多いほどいいですよね。

 

8.塾長や先生

 オーナーや塾長は脱サラが多いので

 教育系初心者が多いです

 難関大学出身とかはあまり意味がないです💦

 勉強ができる人と教えるのがうまい人は

 全く別物ですから

 私も私自身に自信を持てるよう

 常に研修のみです

 足りないもの、進化していくもの

 たくさんありますので

 ゴールはありません

 講師の先生も同じ

 優しい、おもしろいは別物

 きちんと指導してくれるかどうか

 です

 

9.その他

 自分的には

 問い合わせがしやすい

 チラシに値段が書いている

 も重要視しています。

 自分が親だったらまずはそこかなと。

 

おまけ.子供の意見は2番目で

 子供が行きたいところは

 尊重はしますが

 決定ではありません

 みんながいる

 優しい、おもしろい

 宿題がない

 楽

 が行きたい塾になりがちです

 絶対に行きたくない!ってなったときに

 行かせるのも考えものですが

 そうでない限りは

 1つの意見として聞いておいてください

 

 

sakusuta.hatenablog.com

 

sakusuta.hatenablog.com

sakusuta.hatenablog.com

sakusuta.hatenablog.com

sakusuta.hatenablog.com

 

 

過去にもいろいろ書いているので

参考にしてください

 

 

 

今日はここまで

 

さて、明日も

ガリガリと勉強させていきましょうか。

 

 さくらスタディ   のHPもぜひご覧ください。

 さくらスタディ  のHPはこちらです。↓

sakusuta.manabiya.tv

 

 

私の独り言もぜひご覧になってください。↓

furudate.hatenablog.jp

 

インスタもぜひ!

ブログランキングに参加しています。
応援1クリックお願いします。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村