sakusuta’s blog

さくスタ ブログ

北上市にある元気塾 さくらスタディの塾長が塾の様子と情報をお届け

問題を解いて解いて解きまくる

昨日の十五夜の月

曇りで見えなくて悔しがっている

さくらスタディの塾長です

 

いや、帰る途中、運転しながらは見えましたよ

でも、運転中だから写真撮れないので

家に着いてから撮ろうと思ったら・・・💦

 

悔しいです

f:id:sakusuta:20210922214430p:plain



 

 

さて、

こういうニュースを見たので

早速行ってきました。

furusato.fmii.co.jp

 

ということで

f:id:sakusuta:20210922214032j:plain

着きました。

圧巻です

f:id:sakusuta:20210922213916j:plain

でも・・・・

 

気付きます???

 

夕方なので

全員下を向いてしまっていました💦

 

f:id:sakusuta:20210922214104j:plain

なので、下からのぞき込んで

パシャリ

 

 

いやーでも、

本当にすごい景色でした。

 

一戸町でPRはしているものの

管理は個人だとか。

マナーを守って見学してください

と書いてありました。

見に行く人はぜひ守りましょう

 

 

 

 

 

さて

今日も中学生のテスト勉強

 

北上市内の中学校は

土日が新人戦で

月曜日が敬老の日

火曜日と水曜日が新人戦の振替休日で

木曜日が秋分の日なので

なんと4連休です。

金曜日しか学校がないという・・・・

 

なのでテスト勉強が進む進む・・・・

・・・・

なんて

そう思い通りにはいかず・・・

 

やはり

日・月の2連休

塾がなかった2日間は

ほとんど進んでいなかった生徒が多いですね💦

 

ここの差が本当に大きいです。

350点から400点台の生徒は

やはり、この休み中でワークを終わらせていました

ワークをたんまり残している生徒は・・・

今回もテスト反省に同じことを書きそうです

「今度は早めにワークに取り組みたい!」

・・・・・・・💦

 

 

今週中にはワーク完成させます。

そして、来週は対策問題を解きまくります。

問題を解きまくるのが重要ですからね。

ワーク1回やっておしまい・・・。

だけでは成績は上がりませんのでご注意を!

 

 

 

 

高校生は学園祭が近づいてきており

その準備で今忙しそうです。

 

・・・が高3だけは頑張ってきます。

来月が受験だからですね。

家が遠い生徒たちは

オンラインでつなげます。

 

みんな必死です。

 

夢がどうか叶いますように。

 

 

 

 

今日はここまで

 

 

 

北上市内の中学生のみなさん

中間テストが近いので

さくらスタディ

一緒に頑張っていきませんか?

 

 

新規受講生を募集しています。

お問い合わせは

さくらスタディ

0197-72-8598

まで

 

さて、今日も

ガリガリと勉強させていきましょうか。

 

 さくらスタディ   のHPもぜひご覧ください。

 さくらスタディ  のHPはこちらです。↓

sakusuta.manabiya.tv

 

 

私の独り言もぜひご覧になってください。↓

furudate.hatenablog.jp

 


ブログランキングに参加しています。
応援1クリックお願いします。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

今週中に学校ワークを終わらせます

今日は十五夜

団子が楽しみなさくらスタディの塾長です

 

 

十五夜の由来は去年も書いたので・・・・

sakusuta.hatenablog.com

ただ、今年は8年ぶりに

十五夜と満月が重なっているので

ぜひとも仕事終わりに眺めたいものです

まだ見てません💦

 

 

中学1・2年生のみなさん

新人戦大変お疲れさまでしたー。

 

 

新人戦が終わり、

そして中間テスト1週間前ということもあり

ぞろぞろと来ました。

1・2年生は

勝ちましたー、負けましたーと

結果報告もしてくれました。

中3も興味津々。

高校生も自分たちの母校の結果に耳を傾けます

 

f:id:sakusuta:20210921192903p:plain

 

 

 

今日の質問で一番多かったのは

2次方程式の文章問題と関数問題

 

立式でひっかかるので、その導き方ですね。

計算はできるけど、式が・・・・💦

という生徒が多いです。

f:id:sakusuta:20210921193936j:plain

f:id:sakusuta:20210921194104j:plain

真ん中にある白い道の部分を

端に寄せて考える問題ですね。

有名な問題です。

 

 

 

あとは、関数のこれですね。

変域

最大値や最小値が0になる

問題ですね。

f:id:sakusuta:20210921193608j:plain

ひっかかりやすい問題ですので

ここも一度練習させます。

 

計算はできるけど、文章題が・・・・。

 

こういう生徒は多いのですが、

こういう問題をバランスよく解けるようにならないと

内申点は上がりませんので、

例題、A問題レベルまでは解けるように

練習させていきます。

内申点を高めるためには

テストの点数を高くとるのではなく

バランスよくとることが重要だからです。

 

 

 

今週は休みなく毎日テスト対策週間が続きます

できるだけ毎日来て

勉強してくださいね。

 

何度も言いますが、

学校のワークを3回やるか、

塾で復習をするか、しか

逆転劇は起きません

あ、ちなみに

学校のワーク3回というのは

3回という回数に意味があるのではなく、

1回だけじゃ知識は定着しないので

何回もやる、という意味で

目安3回と指導しています。

 

たとえば、

満足いく成績、つまり

自分が目標としている点数を取れているのであれば、

ワーク1回でもいいのでしょうが、

点数が足りない、あと〇点上げたい

などというときには

1回だけでは

当たり前ですが足りないです。

今より上げたいのであれば、

他の人と同様のことだけでは

差が縮まらないからです。

差を縮めたいのであれば、

今よりも努力することが大前提になります。

 

家ではなかなか・・・・・という人は

ぜひ、塾に来てやった方が

長時間学習が可能になります。

本気でおススメします。

 

 

今日はここまで

 

 

 

北上市内の中学生のみなさん

中間テストが近いので

さくらスタディ

一緒に頑張っていきませんか?

 

 

新規受講生を募集しています。

お問い合わせは

さくらスタディ

0197-72-8598

まで

 

さて、今日も

ガリガリと勉強させていきましょうか。

 

 さくらスタディ   のHPもぜひご覧ください。

 さくらスタディ  のHPはこちらです。↓

sakusuta.manabiya.tv

 

 

私の独り言もぜひご覧になってください。↓

furudate.hatenablog.jp

 


ブログランキングに参加しています。
応援1クリックお願いします。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

世界史は受験生には酷な教科

雨の日は髪の毛先が重力に逆らってしまう

さくらスタディの塾長です。

 

今日は北上市の地区新人大会

なのにあいにくの雨・・・

ソフトテニスは日・月に延期と

昨日からすでに決まっていたようでしたが、

他の競技はどうなったのでしょう・・・

 

f:id:sakusuta:20210918133232p:plain

 

昨日は高校生が

世界史を勉強していました。

世界史は置くが深いですね

ハッキリ言って、これは

受験には酷な教科です💦

調べても調べてもキリがない。

〇〇条約を組んでいたのに

ある国が裏切って戦争になってしまう。

ところが、

その背景には△△国が関わっていて

裏で取引していた・・・・。

 

教科書にも載ってはいるのですが、

歴史の背景にはいろいろな出来事が

絡み合っているので

それらをパズルを組み立てていくように

1つ1つつなぎ合わせていきます。

 

ある高校生の女の子が

その世界史の奥深さに魅了されたのか

世界史にハマってしまいました

調べても調べても

背景にはこういう出来事が、

裏ではこんなやりとりが・・・

 

もう止まらないようで

受験生には酷な学習です。

こういう学習を本来は推奨したいのですが、

大学受験を控えている今、

他教科もきちんと固めなければなりませんから。

 

だからこそ、大学はいいぞー

と進めています。

自分の興味のある事に関する研究を

ずっとできるんだぞ

なんていうと、高校生たちは燃え上がります

英語が好きな生徒も英語を

歴史が好きな生徒は歴史を

化学が好きな生徒は化学を

 

だからこそ

大学選びを一緒に話し合っていきます。

何を学びたいのか

その大学で何ができるのか

そういう面談を何度も何度もしていきます。

こうやりながら

モチベーションを高めていき

つらい大学入試をみんなで乗り越えていきます。

 

 

がんばれ受験生ー!!!

 

 

中学生も新人戦

がんばってねー!!

 

応援しています。

 

 

今日はここまで

 

 

 

北上市内の中学生のみなさん

中間テストが近いので

さくらスタディ

一緒に頑張っていきませんか?

 

 

新規受講生を募集しています。

お問い合わせは

さくらスタディ

0197-72-8598

まで

 

さて、今日も

ガリガリと勉強させていきましょうか。

 

 さくらスタディ   のHPもぜひご覧ください。

 さくらスタディ  のHPはこちらです。↓

sakusuta.manabiya.tv

 

 

私の独り言もぜひご覧になってください。↓

furudate.hatenablog.jp

 


ブログランキングに参加しています。
応援1クリックお願いします。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

明日から地区新人大会

とうとう長袖を準備した

さくらスタディの塾長です。

しかし、一気に涼しくなりましたね。

こういうときが

風邪が流行りやすいので

生徒たちにも私自身にも注意勧告

 

昨日

塾お休みでしたので

盛岡八幡宮に行ってきました

morioka8man.jp

f:id:sakusuta:20210917212933p:plain


もちろん高校3年生たちの合格祈願です。

早い生徒は来月が受験ですので

私も緊張

 

合格お守りも購入

 

しばらく教室内の神棚で寝かせて

時期を見て全員に渡そうと思います。

 

 

今日のさくらスタディ

静か―な雰囲気でした

中1・2年生は

明日からの新人戦に向けて

準備などがあるので、全員振替💦

いやー北上市内の中学校は

部活動がかなりハードですね

前日は調整ぐらいかなと思っていましたが

そうではないみたいです。

 

高校生も

全員考査が終わりましたので

通常授業にもどりました。

 

なので

小学生と

中3と

高3というメンバーでの授業でした

電車帰りに寄れる高1も来てくれました。

 

今日、模試があった高3も

18時半頃までだったらしく

そこから電車で帰ってきて19時半

オンラインで1時間半ほどやって終了です。

岩手の電車通学はなかなか大変です。

40、50分に1本しか電車がありませんので

乗り遅れたらまた50分後💦

来れない時も出てきます

 

スクールバスのある中学校もそうです

担任の先生の帰りの会の話が長引くと

バスに乗れず、親を呼んで帰るという

効率の悪さ💦

 

毎日塾に来る、というのが

なかなか大変です。

保護者の送迎がなければ厳しい地域ですね

それなのに

遠く隣町から

毎回通ってくださっている方もいるので

頭が下がります

 

いつもありがとうございます。

 

 

土日に新人戦を終え、

来週から

今度は中学生たちが

中間テストに向けて

テスト対策週間がスタート

 

大会も終わるので

気持ちを切り替えて

がんばってほしいと思います。

 

 

f:id:sakusuta:20210917214424p:plain

まずは、

明日からの新人戦

応援しています!

がんばってくださいね

 

 

 

今日はここまで

 

 

 

北上市内の中学生のみなさん

中間テストが近いので

さくらスタディ

一緒に頑張っていきませんか?

 

 

新規受講生を募集しています。

お問い合わせは

さくらスタディ

0197-72-8598

まで

 

さて、今日も

ガリガリと勉強させていきましょうか。

 

 さくらスタディ   のHPもぜひご覧ください。

 さくらスタディ  のHPはこちらです。↓

sakusuta.manabiya.tv

 

 

私の独り言もぜひご覧になってください。↓

furudate.hatenablog.jp

 


ブログランキングに参加しています。
応援1クリックお願いします。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

証明問題はこう解いていく

マリトッツォを始めて食べた

さくらスタディの塾長です。

f:id:sakusuta:20210915212858p:plain

塾生の保護者の方からいただきました。

ありがとうございます。

「先生、生クリーム苦手って言ってましたが・・・」

とくれたのですが・・・・。

そうなんです。

生クリームが苦手なのでドキドキしながら

食べましたが・・・・

!!!!!!

生クリームがモンブラン味でしたし、

すごく口当たりが軽く、美味しくいただきました。

こういうクリームなら美味しく食べれますね。

ごちそうさまでした。

 

 

 

さて、

花巻北高校の生徒以外は

みんな考査がおわり、一段落・・・

とはいえ、大学受験がありますので

今日もがんばっていました。

花北の生徒はもちろん黙々と。

 

そして、

中3は実力テストに向けて頑張っています。

中1・2年生は新人戦に全力です。

 

中3の生徒が

証明をがんばっています。

 

証明

難しいですよね。

教科書や参考書を見ても

難しいんです。

 

たいてい、

こう書いてあります。

証明の手順、とか

筋道立ててとか・・・

生徒の通っている中学校で

購入してあるワークには

こう書かれていました。

 

証明の書き方はつぎのようになる。

1.問題文でわかっていること(仮定)

2.仮定からわかること

3.根拠となることがら

4.結論

この4つに気を付けて・・・・・・

 

などなど書かれていますが

勉強が苦手で塾に来ている生徒には

この説明自体が難しく感じます。

一体、何をしているの???

と思っている生徒も多数います

 

そこで、

さくらスタディでは

証明が解けない生徒には

特別メニューをさせています。

 

f:id:sakusuta:20210915215841p:plain



1.証明をそのまま書き写す

  4つくらい同じパターンのものを書き写させます

2.その4つを穴埋め式にしてもう一度解かせる

  少しずつ穴を増やしていき、書けるところを増やしていきます

3.その4つを何も見ずに全て書かせる

  このころにはだいぶかけるようになり始めます

4.ここまで来て初めて教科書にある4つのポイントを説明

  上で述べた

証明の書き方はつぎのようになる。

1.問題文でわかっていること(仮定)

2.仮定からわかること

3.根拠となることがら

4.結論

この4つに気を付けて・・・・・・

の説明です。

 

自分で書いた証明を見ながら

ここが仮定で、

根拠はこれで・・・・

とか、

これがないとダメだよ、とか、少しずつ詳しく

 

そして、さらに、

塾のテキストで証明をもう一度やってみます。

「あ、書けた!」

という生徒は、これで終了。

このまま練習をさせていきます。

 

「え、わかんない💦」

という生徒は、さっきの証明を見ながら

真似て書いてごらん。と伝え

書かせます。

形は違えども、パターンはある程度理解し始めているので

ある程度書いていきます。

2,3か所、根拠が違っているところがあったり

それを見つけられない生徒がいるので

ヒントを与えていきます。

そうやって、完成させていきます。

 

証明問題は6~8点。

無理、といって捨て問題にする生徒も多いのですが、

6点です。

私はここを取らせに行きます。

ほぼほぼ出来るようになります。

(基本的な証明問題は)

 

 

型にはめるパターン

そういう指導はダメだ、と

いう反対派も多く存在する

指導法ですが、

苦手な子には

理屈を説明するより

パターン化のほうが

絶対に頭に入っていきます。

 

 

もうどうにもこうにもならない、

という生徒もたまにいます。

(今年度はいませんでした)

50点以下の生徒とか、

角度問題もままならない生徒などには、

ここまでやらせたうえで無理な場合、

一旦引き上げ、

仮定と結論の問題

角度を求める問題

合同条件の暗唱

などなど、確実に3点ずつ取れる場所を

まずは増やしていきます。

 

 

 

次回はどういう質問がくるかな??

テスト範囲から考えると

2次方程式の文章問題でしょうかね

 

 

 

 

今日はここまで

 

 

 

北上市内の中学生のみなさん

中間テストが近いので

さくらスタディ

一緒に頑張っていきませんか?

 

 

新規受講生を募集しています。

お問い合わせは

さくらスタディ

0197-72-8598

まで

 

さて、今日も

ガリガリと勉強させていきましょうか。

 

 さくらスタディ   のHPもぜひご覧ください。

 さくらスタディ  のHPはこちらです。↓

sakusuta.manabiya.tv

 

 

私の独り言もぜひご覧になってください。↓

furudate.hatenablog.jp

 


ブログランキングに参加しています。
応援1クリックお願いします。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

小論文はこう書く

最近、写真を撮るのに

ハマっている

さくらスタディの塾長です

 

もう当たり前のことなのでしょうが、

スマホ

珈琲の写真を撮りたい場合

普通に撮ろうとすると

景色にピントが合い

珈琲がぼやけてしまうこともしばしば・・・

f:id:sakusuta:20210914171457j:plain

 

きちんと

スマホをタップして

珈琲にピントを合わせると

珈琲がはっきりと。

たったこれだけで美味しそうに見えますねー。

f:id:sakusuta:20210914171520j:plain

 

スマホのカメラ機能も

今ではデジカメと同格以上になってきているので

楽しく撮れますね

こうなってくると、

一眼レフがほしくなってきてしまいます・・・・💦

 

ブログでカメラのことを書いている人たちも

たくさんいるので

参考にしてみようと思います。

 

 

 

 

 

 

さて、

黒沢尻北高校

花北青雲高校

花巻南高校

翔南高校

専修大学北上高校

がすでに期末考査が終わり、

ホッとしている所でしょう

花巻北高校は昨日始まったばかり

まだまだ考査期間が続くので

花北の生徒だけオーラが出た状態で

黙々と勉強をしております

 

また

大学の推薦入試が近づいてきており

該当者たちは

小論文練習と志望理由書の書き方で

悪戦苦闘しています。

1番早い生徒で10月初旬に試験があるので

考査が終わった今日から

もうとにかく受験対策をがんばってもらいます

あと1か月もないのでひたすら勉強します。

小論文も何回も書きます。

面接もします。

そして必要教科だけひたすら勉強していきます。

 

 

小論文

 

小論文はいきなりは書けません。

とはいえ、

市販されている小論文の書き方の本は

どれを読んでも正解が見えてこない本ばかり。

 

主張とは・・・

個性を出したほうが良い・・・・

論理的に・・・・

 

と書いてあるが、

あとは読者にゆだねられている部分が多いので

結果、読み終わっても

小論文に突入できない場合が多いのが現実です。

小論文は聞かれたことに自分の考えを答えるものなのに

その小論文の本が

抽象的なことばかり書いていて

じゃー一体どう書けばよいの??

と疑問が残るものばかり

 

そこで

さくらスタディでは

実際に書いた小論文を用いて説明をしていきます。

先輩たちが書いた小論文模試などで

高得点をもえらえ作品や

私が知る限り最高の国語の先生から借りた小論文の例

(少年の主張などの作文でいつもの全国表彰の実績あり)

を実際に見ながら

序論(ほぼほぼ結論)

具体例

まとめ

を確認していきます。

f:id:sakusuta:20210914181136p:plain2,3つの例を見ることで

序論から具体例への持っていき方

具体例とはどういうものか、

まとめ、締めくくり方の型がすぐわかります。

 

型にはめていきながら

こまごまとしたところを手直ししていきます。

 

作文など書くときも

良い例を1度見るだけで

一気に変わりますよ。

ただのあらすじを書いた文章から

きちんと自分の考え(感想)を書いた分に

すぐに変わります。

 

百聞は一見に如かず

ですね。

 

あとは、

読みながら私が質問することで

より考えが鮮明に具体的に変わっていくので

それをメモさせながら

より具体性のある文にしていきます。

 

そして学校へ提出!

 

これで完璧!!!

・・・・ではありません。

もちろん、学校でも手直しをされます。

 

これでいいんです。

複数の目から見てもらうことが大事ですから。

その話題に詳しい人、

詳しくない人がいますので

誰にでもわかりやすい文章に

少しずつ近づいていくわけです。

100%の文はありえませんからね。

100に近づけるため

より考えを具体的に、明確にしていく作業です。

 

小論文とは答え、考えをはっきり述べることを

目的にしているので

そこさえブレなければクリアできます。

 

 

〇〇についてどうすればよいか、

あなたの考えを述べなさい。

 

という問題に対して

 

△△していく必要がある。

◇◇をすることが求められる。

 

とはっきりと問いに答えるのが小論文。

そして、その答えに理由付けをしていくんですね。

 

今の現代社会では、・・・・

とかっこいい出だしにしても

自分の考え・答えのない作文は

評価されないのでご注意を。

 

 

そういう講義、練習をしていきます。

 

 

 

 

今日はここまで

 

 

 

北上市内の中学生のみなさん

中間テストが近いので

さくらスタディ

一緒に頑張っていきませんか?

 

 

新規受講生を募集しています。

お問い合わせは

さくらスタディ

0197-72-8598

まで

 

さて、今日も

ガリガリと勉強させていきましょうか。

 

 さくらスタディ   のHPもぜひご覧ください。

 さくらスタディ  のHPはこちらです。↓

sakusuta.manabiya.tv

 

 

私の独り言もぜひご覧になってください。↓

furudate.hatenablog.jp

 


ブログランキングに参加しています。
応援1クリックお願いします。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

生活習慣と学習の関係性はこんなにも・・・・

またもや、修学旅行の時の

お土産をいただいてしまいましたー

いつもすみません💦

そしてありがとうございます!!

感謝でいっぱいのさくらスタディの塾長です

f:id:sakusuta:20210913201957j:plain



先日、知り合いの塾の先生と

ZOOMで情報交換会をしました。

その先生が

さらに他の塾の先生を誘ってくださったので

3人で行いました。

 

たくさんお話をさせていただきましたが、

緊急性の高いなーと思ったものから

少しずつ紹介していければと思います。

 

ある塾の先生が

全国学力調査やベネッセのアンケートをもとに

中・高生用にまとめてくれたものをご紹介

 

生活習慣と学習の関係性について

です。

 

f:id:sakusuta:20210913175214p:plain



まずは

全国学力調査のテストの正答率と

生活習慣との関係性を紹介しますね。

 

イメージ的に関係はありそうだと予想はできますが、

どのくらいの差が生じるのか、

気になるところです。

 

 

では・・・

 

毎日決まった時間に起きている人

テストの正答率は63.8%

 

学校のない日はゆっくり起きている人

テストの正答率は50.9%

たったこれだけでもけっこうな差が生じていますね。

 

 

ドンドン行きましょう

 

 

朝ごはんを食べている人  65.0%

朝ごはんを食べていない人 50.4%

これは分かりますね。

頭に栄養やエネルギーが行き届かない話は

昔から有名ですもんね

 

 

 

毎日勉強している人 68%

していない人    57%

 

平均勉強時間2時間以上 67.7%

平均学習時間1時間未満 60.8%

勉強している人としてない人とでは

もちろん差が生じます。

これは当たり前すぎますね。

 

 

 

部活動3時間以上している人 57%

部活動1~2時間している人 66%

部活動をしていない人    57%

これは面白い結果です。

部活動をする人としない人の学力については

昔からも言われていて

実はしている人のほうが高い傾向があります。

集中力や忍耐力が違ってくることや

体力の差なども言われています。

部活をしない人が勉強時間が長いかというと

そうとも言えないことが多いのが現状です。

部活に行かずに、塾や予備校に通っている人は

また結果が変わってくるかもしれませんが

そうじゃない人は、実はゲームやスマホの時間が

増えているだけかもしれないですね💦

 

注目は

3時間以上している人は

していない人と

同じくらいの正答率になっていることです

3時間以上部活をやっている人は

そもそも勉強時間がとれなかったり、

疲れてできない、などの理由が

挙げられていました。

やりすぎも注意が必要という事ですね。

 

f:id:sakusuta:20210913175017p:plain

岩手の場合は

部活動の時間が3時間までと決められていますが

そういう理由があるのかもしれないですね。

 

 

ということで、

生活習慣と学習の関係性について

正答率10%以上の差が生じている

という事が分かりました。

大きいですよね。

500点満点のテストなら

300点と250点ということになりますので

合否を分ける大きな差になります。

 

小さい頃からの

学習習慣は非常に大事です。

 

 

どうぞ参考にしてみて下さい。

 

 

 

 

今日はここまで

 

 

 

北上市内の中学生のみなさん

中間テストが近いので

さくらスタディ

一緒に頑張っていきませんか?

 

 

新規受講生を募集しています。

お問い合わせは

さくらスタディ

0197-72-8598

まで

 

さて、今日も

ガリガリと勉強させていきましょうか。

 

 さくらスタディ   のHPもぜひご覧ください。

 さくらスタディ  のHPはこちらです。↓

sakusuta.manabiya.tv

 

 

私の独り言もぜひご覧になってください。↓

furudate.hatenablog.jp

 


ブログランキングに参加しています。
応援1クリックお願いします。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村